沢山の薬剤を使った影響で、生理も乱れ体調も悪くなりました。
体外受精失敗後、淡々と体調アップを目指して鍼灸治療をおこなったところ、自然妊娠ー順調に経過3000㌘越えの男児を出産。
初診から1ヶ月後、薬を多めに使うクリニックにて体外受精に挑戦する。
移植するも妊娠せず。

沢山の薬剤を使ったので、薬は全て切って体の回復を促すようにアドバイス。
鍼灸治療継続。
自然妊娠!(ご本人はまさかと!)
私も驚きました。妊娠は不思議です。

42才になります。
『1度だけ』と決めて体外受精に挑戦しようと思います。
1度妊娠したものの9週で流産となってしまいました。
40才から、15回人工授精をしましたが妊娠しません。
最後の体外受精での不妊治療に挑戦しようと思っています。
病院選びも含め、どうしたらよいでしょうか?
42才。
1度の妊娠歴ー9週で流産。
15回以上の人工授精ー妊娠せず。
経済的に体外受精は一度きり。
【ビッグママ治療室での不妊治療方針と鍼灸】
全身のパワー不足(気虚)が明瞭。
胃腸の力をつけて全身の基礎体力アップをはかる。
- 胃腸の力をつけ、妊娠に拘わりすぎずに、ご自身の力がでるようにしていく
- ご自身が一番行きたいと思う病院を選んで貰う

『体外受精、一度きりの挑戦なんです』とお話しを伺ったときは、正直言って難しいかなと思いました。
体外受精は助成金の有り様を見てもわかるように、たった一度の挑戦で成功するというよりも数回の挑戦、試行錯誤を経ての成功が多いからです。
沢山の薬剤を使った影響で、生理も乱れ体調も悪くなりましたが、淡々と体調アップを目指して鍼灸治療をおこなったところ、無事の自然妊娠となりました。

あまりにも多くの薬剤を使った後だったので意外でした。
何がおこるかわからないのが不妊治療ですねえ。